コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: カラーストーンについてのご紹介

カラーストーンについてのご紹介

カラーストーンについてのご紹介

日頃よりモンコテをご利用いただきまして
誠にありがとうございます

モンコテでは、たくさんの天然石(カラーストーン)を取り扱っておりますが、
今回は、チャームに使用している、宝石の特徴についてご紹介したいと思います。

【受注生産品】K18誕生石チャーム

 

1月【ガーネット】
深みのある赤が印象的なガーネット。
ワインレッドやブラウンがかった落ち着いた色味は、肌なじみが良く、上品な印象に。
シンプルな装いのアクセントとしても映える石です。


2月【アメジスト】
神秘的な紫が美しいアメジスト。
見る角度によって繊細な表情の変化も楽しめます。
大人っぽさと柔らかさをあわせ持つカラーです。


3月【アクアマリン】
海のような透明感を持つアクアマリン。
やさしく透き通る色合いは、軽やかで清潔感のある印象に。
爽やかで涼しげなジュエリーをお探しの方にぴったりの石です。


4月【モルガナイト】
淡いピンクが上品なモルガナイト。
肌に溶け込むような優しさがあります。
さりげなく上品でフェミニンな印象を持たせてくれる石です。


5月【エメラルド】
鮮やかなグリーンが印象的なエメラルド。
深みのある色合いと独特のインクルージョン(内包物)が、
天然石ならではの個性を感じさせます。
洗練された存在感が魅力です。
※エメラルドは表面の薄い傷や内包物、クラックが多い宝石です。
天然の証として予めご了承ください。


6月【ロイヤルブルームーンストーン】
透明感のある白地に、青い光が浮かび上がるロイヤルブルームーンストーン。
角度によって幻想的なブルーの輝きが現れ、ひとつひとつ表情が異なります。
シンプルなデザインでも個性が光る、特別感のある石です。
moncoteでは、特にブルーが強く出る石を厳選しております。


7月【ルビー(含浸)】
深く鮮やかな赤が特徴のルビー。
透明度の高い石ほど、きらめきが力強く、華やかな印象に。
クラシカルで特別感のあるジュエリーに仕上がります。


8月【ペリドット】
爽やかなオリーブグリーンが魅力のペリドット。
冬目間があり光をよく反射するため、
昼間の太陽の下で特に美しく輝きます。
フレッシュで爽やかな雰囲気のジュエリーにおすすめです。


9月【ブルーサファイア(含浸)】
落ち着きのある深い青が特徴のブルーサファイア。
しっかりとした色味と、品格を感じさせる石です。
洗練された印象を与えてくれます。


10月【オパール】
角度によって七色に表情を変える、遊色効果が魅力のオパール。
乳白色の中に浮かぶ色彩は、ひとつひとつが異なる個性を持っています。
柔らかで幻想的な輝きを楽しめます。
※エチオピア産オパールは特性上、変色の可能性がございます。変色の仕方は個体差がございます。予めご了承ください。
エチオピア産オパールの取り扱い方法はこちら


10月【ピンクトルマリン】
やわらかく華やかなピンクが魅力のピンクトルマリン。
透明感があり濃いピンクカラーを揃えております。
大人ピンクカラーなので、どんな装いにも合わせやすいカラーです。


11月【ロンドンブルートパーズ】
深いネイビーブルーが印象的なロンドンブルートパーズ。
落ち着いた中にも凛とした存在感があり、大人っぽいスタイルにぴったり。
上品でシックに仕上がるので、オンの日もオフの日も知的な印象をプラスしてくれます。


11月【シトリン】
太陽のような黄金色が印象的なシトリン。
みずみずしいイエロー~オレンジカラー。
あたたかみのあるカラーが特徴のシトリン。
陽の光のような明るい印象で、肌をぱっと明るく見せてくれます。


12月【ラピスラズリ】
濃い瑠璃色に金色の粒が散るようなラピスラズリ。
不透明な質感と重厚感のある色合いで、
クラシカルな印象のジュエリーに仕上がります。
深みのある青が好きな方に人気の石です。


12月【タンザナイト】
光の加減で青から紫に変わる神秘的なタンザナイト。
光の角度によって青から紫へと色が変化する、
神秘的なカラーが特徴のタンザナイト。
透明感のある落ち着いたトーンが、
知的で洗練された印象を与えてくれます。


各石によって金額が異なりますので、ご注意ください。
丸カンのサイズが【内径2㎜】【内径3㎜】とお選びいただけます。


ぜひチェックしてみてください!